「音っとっとワークショップ 2月の回」が盛況の内に終了致しました。ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。踊りと太鼓の演奏を通して、お互いの心を感じ取り合い、優しく繋がり合う時間となりました。
講師: ナカガワエリ、 いなもりようこ Photo by 木村雅章
今後とも宜しくお願い致します。
Comments are closed.
2022.7.23-10.31 LAND FES DIVERSITY 深川 2022
2022.7.3 スクランブル・ダンスプロジェクト ワークショップ2022 第3回
「Withコロナ時代」にパフォーミングアーティストは何を表現できるのか?アーティストがオンラインならではの表現を試行錯誤し、ポストパンデミックの活動に繋げていくためのコミュニティです。是非コミュニティにご参加頂き、新しい挑戦に取り組むミュージシャンやダンサーの活動に触れて下さい! 詳細はLAND FES PLUS
NPO法人LAND FES は3つの軸「パフォーミングアート」「地域コミュニティ」「マイノリティ」を創造的に組み合わせたプロジェクトによって、パフォーミングアートの普及ならびに、ライブを楽しむ感覚で人々が参加できる、多様性のある社会づくりを目指して活動しています。趣旨と活動にご賛同頂ける方は、寄付をお願いします。皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
NPO法人LAND FESは、これまでに吉祥寺、西小山、高円寺、中延にて街をツアーしながら、ダンサーとミュージシャンによるライブセッションを体験するウォーキング形式のパフォーマンスイベント「LAND FES」を開催。2014年〜18年には、調布市せんがわ劇場主催「JAZZ ART せんがわ」の同時開催イベントとして仙川の街を舞台に上演。見慣れた都市の景観を普段とは違う視点から切り取り、ダンスと音楽で絵を描く「POSTCARDS」を18年より始動!非日常へと移り変わる景色、そしてそこに生まれるドキドキ&ワクワクが新しい♪ ダウン症児とその親でつくるNPO法人アクセプションズとのコラボレーションにより、ダンスや楽器演奏を通じて、子供たちとアーティストがともに創りあげるワークショプ「音(お)っとっと」主催。
2022.4.16&17 LAND FES DIVERSITY 高円寺
2022.2.19&20 DIVE IN SHIBAURA
2022.2.25 LAND FES × MOSA/月面着陸 in WARABI
2021.12.26 スクランブル・ダンスプロジェクト公演「無限に咲く」
2021.10.6 より 無料公開!NL HOUSE × LAND FES
2021.10.16 & 17 映像配信 LAND FES vol.18 熱海 2021.8.20 - 9.5 映像配信 LAND FES DIVERSITY 深川
2021.7.31 - 8.28 LAND FES DIVERSITY 富士 2021
2021.7.2 - 8.1 LAND FES 753 village 映像配信
2021.2.9, 2.16, 2.26, 3.12 LAND FES DIVERSITY in 富士
2021.2.1 - 2021.3.1 LAND FES vol.14 儘多屋 再リリース
2021.1.1 - 2021.2.1 飯森沙百合「CLOCK」再リリース
2020.12.19 - 2021.1.19 LAND FES in SHIBAURA
2020.11.27 LAND FES vol.16 本と川と街
2020.10.24&25 LAND FES vol.15 熱海
2020.09.27 LAND FES vol.14 儘多屋
2020.07.25 LAND FES vol.12 PARADISE AIR
2019.05.18 LAND FES vol.11 深川
港区芝浦 OPEN!FURNITURE×LAND FES
調布市仙川 LAND FES vol.10
LAND FES vol.9
LAND FES vol.8
LAND FES vol.7
LAND FES