障害を持つ子どもを対象にした音楽ワークショップ「音っとっとワークショップ2018」を再び、2018年7月に開催致します。
講師は前回に引き続き、ナカガワエリさんと即興楽団うじゃです。
是非、ご参加下さい!
【7歳以下の部】
7月14日(土)14:00〜15:30
【8歳以上の部】
7月15日(日)14:00〜15:30
お申し込みはこちらから↓どうぞ
https://landfes.com/ottotto2018_2
障害を持つ子どもを対象にした音楽ワークショップ「音っとっとワークショップ2018」を再び、2018年7月に開催致します。
講師は前回に引き続き、ナカガワエリさんと即興楽団うじゃです。
是非、ご参加下さい!
【7歳以下の部】
7月14日(土)14:00〜15:30
【8歳以上の部】
7月15日(日)14:00〜15:30
お申し込みはこちらから↓どうぞ
https://landfes.com/ottotto2018_2
POSTCARDS vol.1にご来場頂いた皆様、開催にご尽力頂いた皆様、出演者の皆様、誠にありがとうございました!
出演:細川麻実子 <ダンス>、吉田隆一 <バリトンサックス、フルート> 、直江実樹 <ラジオ>
LAND FES vol.9にご来場頂いた皆様、出演者の皆様、会場をご提供下さった皆様、街の皆様、せんがわ劇場の皆様、スタッフの皆様、ボランティア市民の皆様、そして応援して下さった皆様、本当にありがとうございました!!
協力会場:
せんがわ劇場
画材屋 モッテ
アネックス仙川ファクトリー(加藤みや子ダンススタジオ)
ビールバー aZi
ブティック aZi
カットサロンたけし
森のテラス
和菓子屋 藤屋
ピポット(株式会社カワタケ)
山内ぶどう園
スタジオゆるり
台風18号の接近が報道されておりますが、9/17(日)12:00&18:00のランドフェスは予定通り開催致します。
☆雨具の持参をおすすめします。(お忘れの場合は若干数を用意していますので、受付でお申し出ください。)
☆ルートにより足場の良くない場所もありますので、できるだけ歩きやすい靴や服装でご参加ください。
☆天候状況により当日、一部会場や進行順を変更する場合があります。
交通機関の運行停止等の場合は、改めて判断の上ホームページで情報を更新致しますので、ご確認下さい。お申し込み頂いているお客様にはメールでご連絡差し上げます。宜しくお願い致します。
LAND FES 受付会場
せんがわ劇場
東京都調布市仙川町1-21-5
電話:03-3300-0611
MAP:http://www.sengawa-gekijo.jp/access.html
☆各日、開演の30分前より受付開始致します。定刻通り開演致しますので、遅刻されないようお気をつけ下さい。
☆受付からアーティストが誘導し、それぞれのライブ会場へご案内致します。街を歩きながら、会場ごとのライブをお楽しみ下さい。
台風18号の接近が報道されておりますが、9/16(土)12:00のランドフェスは予定通り開催致します。
☆雨具の持参をおすすめします。(お忘れの場合は若干数を用意していますので、受付でお申し出ください。)
☆ルートにより足場の良くない場所もありますので、できるだけ歩きやすい靴や服装でご参加ください。
☆天候状況により当日、一部会場や進行順を変更する場合があります。
16日18:00の回ならびに17日も今のところ開催予定ですが、天候の変化や交通機関等の運行状況などを見ながら判断を致します。ホームページで随時情報を更新致しますので、ご確認下さい。お申し込み頂いているお客様にはメールでご連絡差し上げます。宜しくお願い致します。
LAND FES 受付会場
せんがわ劇場
東京都調布市仙川町1-21-5
電話:03-3300-0611
MAP:http://www.sengawa-gekijo.jp/access.html
☆各日、開演の30分前より受付開始致します。定刻通り開演致しますので、遅刻されないようお気をつけ下さい。
☆受付からアーティストが誘導し、それぞれのライブ会場へご案内致します。街を歩きながら、会場ごとのライブをお楽しみ下さい。
LAND FES vol.9のイベント情報をリリース致しました。
今年は五感と身体感覚にアプローチして、からだを元気にするワークショップも開催します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
ご予約はこちらから
今年もミュージシャンと親子がともにクリエイトする「音っとっとワークショップ」を開催します!
クラフトの時間では、ダンボール製のパーランク(沖縄エイサーで使われる片手太鼓)を絵の具やペン、シール、テープなどを使ってデコレーションして、自分だけの太鼓を作ります。
その後は、古くから伝わる伝統的な和太鼓や、世界のパーカッションについて学びながら、手作りのパーランクを使って講師と一緒に演奏して、そして最後はみんなで楽しく発表会を行います!
ご家族で、お気軽にご参加ください。
音っとっとワークショップ 2017
https://landfes.com/ottotto2017
Vol.1 2017年2月26日(日) 13:30〜16:15
「てづくりパーランクと伝統の青ヶ島島太鼓」
Vol.2 2017年3月5日(日)13:00〜16:00
「てづくりパーランクと世界のパーカッション」
ご予約はこちら
ご来場頂いた皆様、出演者の皆様、会場をご提供下さった皆様、街の皆様、せんがわ劇場の皆様、スタッフの皆様、ボランティア市民の皆様、そして日々応援して下さっている皆様、本当にありがとうございました!!
協力会場:
せんがわ劇場
niwa-coya
画材屋 モッテ
ジェニーズキッチン
アネックス仙川ファクトリー(加藤みや子ダンススタジオ)
阿部青果店
ビールバー aZi
森のテラス
和菓子屋 藤屋
ピポット(株式会社カワタケ)
☆ツイッターでも様々なご感想RTしておりますので、是非ご覧ください。
https://twitter.com/LANDFES
LAND FESと森のテラスライブはそれぞれ受付会場が異なりますので、ご注意下さい。
お支払いは当日受付にて承ります。
LAND FES 受付会場
せんがわ劇場
東京都調布市仙川町1-21-5
電話:03-3300-0611
MAP:https://goo.gl/maps/YQZxr
☆各日、開演の30分前より受付開始致します。定刻通り開演致しますので、遅刻されないようお気をつけ下さい。
☆受付からアーティストが誘導し、それぞれのライブ会場へご案内致します。街を歩きながら、会場ごとのライブをお楽しみ下さい。
☆LAND FESは荒天の場合、中止とさせて頂く場合がございます。中止の判断は当ページ上にてお知らせ致します。
森のテラスライブ受付会場
森のテラス
東京都調布市若葉町1-32-13
TEL 03-3307-1987
MAP:https://goo.gl/maps/Cm6NI
☆各日、開演の30分前より受付開始致します。
☆「森のテラス」では、 ワークショップやカフェの営業、パンの販売も実施しております。是非お気軽にお越し下さい。
MENU
コーヒー/カフェオレ/ジュース/ビール/ワイン
タルト/シフォンケーキ/キッシュなど
皆様のご来場をお待ちしております。
LAND FES
9/17 12:00の回、ならびに9/18 12:00の回と14:00の回は、定員に達した為、予約を締め切りました。
他の回はまだ予約を承っておりますので、お早めにお申し込み下さい。
ご予約はこちらから↓
https://landfes.com/landfes-vol8-booking
当日券は各回開演の30分前より受付にて販売を開始し、順番にご案内させて頂きます。
当日券の枚数およびキャンセル待ちについては、当日の状況によりますのでご了承下さい。
予約状況
○=余裕あり △=残数僅か ×=予約締切
9/17 12:00 ×
9/17 18:00 △
9/18 12:00 ×
9/18 18:00 △
森のテラスライブ
9/17 14:00 ○
9/18 14:00 ×